コラム合戦~夏の陣~#11

色彩とカラフルの調和

【要約】

 色彩調和という言葉をあなたは知ってるいるだろうか?デザインしていく上で色を使う場合機能的であること、美しいことが配色を考える重要なことである。配色には「類似の調和」「対象の調和」の二種類がある。前者は統一感を示す場合、後者は変化を示す時に使われる色彩調和の方法であろう。

【感想】
 色を決めるというだけでも様々な考えが存在し、デザイナーはそれを適宜状況に合わせ使うのだと知りました。

【注釈】
・配色:「2色以の色を効果的に組み合わせること」である。そして配色の組み合わせを考える時に大切なのが調和感である。

0コメント

  • 1000 / 1000