コラム合戦~夏の陣~#9
超個性派デザイングッズ!?
要約
プロ野球球団の一つである広島東洋カープは、奇抜なデザインのグッズで注目を集めている。近年流行したカープ女子をターゲットにした物や、応援以外にも使える日用品、明らかにふざけたような商品など多種多様なグッズは、球団⇄ファンという関係を繋げる大切なパイプでもある。
感想
今回のコラムの筆者は大の野球好きであるため、グッズデザインの奇抜さで有名な広島東洋カープについての記事を選びました。今回の記事は3年前と少し昔のものですが、今まさに広島が三連覇も間近という黄金時代を迎えており、ちょうどその始まりの頃の記事というのもあって今にもつながる部分があります。
さて、本編の「デザイン」に関する話ですが、広島のグッズは本当に個性的で、話題性も兼ね備えているものも多数あります。その理由となるのが、記事にもある、「面白さを追求し、マーケティングを全く行わない」という点が大きいと思います。アイデアが浮かんだら即実行する、そんな思いつきだけで作ったような商品を大量に出すことによってファンを楽しませる。売り上げとかを考えることは二の次。それだけでもデザインをすることの楽しさが見出せるのではないでしょうか。これは、上記のマーケティングに関する話と正反対の方向性です。カープのグッズ担当者の考えは、''理論的に考えるよりも感覚が大事''というようなデザイン部門ならではの考え方なのでしょうね。
0コメント